23n.滝川ふみさんの てん・せん・まるシリーズのフリーカップです。
1点1点ガラスを吹いて作られる宙吹きの技法で作られ、ホワホワとした点や線、丸が手描きで描かれている作品です。
宙吹きのガラスは、型を使わずに一つずつ形を作っていきます。
そのため、カップの大きさや底の直径、模様もわずかに異なり、同じシリーズでありながら、すべてが1点ものとなります。
手作りのうつわならではの魅力をお楽しみください。
※だいたいの形と大きさでA、B、C、Dグループに分けております。
こちらはBグループのページです。
写真のものと全く同じものが届くわけではなく、似ている大きさと形でお届けとなります。
シンプルですが、薄すぎず厚すぎずのガラスの飲み口は絶妙で、毎日ストレスなくお使いいただけます。
フリーカップですので、お茶を飲んだり、そば猪口にも良い大きさですが、
アイスクリームやフルーツなどはきれいに透けて美しいです。
おすすめはお酒のグラスとして。
一日の終わりに、グラスを眺めて一息つく時間はささやかな幸せを感じます。
グラスの底には、吹きガラスの作業で竿を付け替えた時にできる跡があります。
これが、グラス1点ずつ全部違うため、まるでおへそのようなのです。
こちらもぜひお楽しみいただければと思います。
サイズ 約 直径8.5cmから8.7㎝×高7㎝から7.5cm(おおよそのサイズとなります。)
素材 ガラス
「作家さんについて」
滝川ふみ Takikawa Fumi
(23n./Fumin)
[経歴]
秋田県大館市出身
2010年 秋田公立美術工芸短期大学 工芸美術学科ガラスコース卒業
2012年 富山ガラス造形研究所 造形科卒業
〜 富山を拠点に作家活動
2015年 大館市に帰郷、キルン工房開設
ガラス屋23n.としてクラフトイベントや展示会を中心に活動中
販売価格 |
3,960円(税360円)
|
型番 |
FM-001-b |